
2023-05-12更新
第37回:質問の重要性
突然ですが、みなさん、授業中に先生に質問していますか??
質問は、みなさんが思っているよりも遥かに重要です。
一般的に、質問のメリットというと、「分からないことが解消される」ということになるでしょうか。
しかし、質問のメリットはそれだけではありません。
一番は、質問内容を通して、担当講師が、その生徒の理解の程度や深さを把握することができることです。
つまずいているところを把握することはもちろん、理解が不十分な箇所や、少しズレて理解しているところ、表面しか理解していないなど様々な事柄を把握することができます。
そのため、よく質問する生徒に対しては、上記の不足分を補うサポートを積極的に行うことができるのです。
また、質問するときの言葉や表現を通して、国語力や論理的思考力を推し量ることも可能です。
これもまた、国語や思考力の指導に役立てることができます。
年に、最低でも40日以上ある授業。
質問を積極的にして、担当講師から積極的なサポートを受けた生徒とそうでない生徒では、大きな差がつくことは明白です。
さぁ、みなさんも、明日から担当講師にたくさん質問をしてみませんか??