
2022/4/20 高3スタンダード英語授業へのフォローアップ(単語)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、高3スタンダード英語授業へのフォローアップ(単語)を書きます。
(1) successful
「成功した」という意味です。successive 「連続した」と似ているので注意です。その他、sensible「分別のある」sensitive「感受性の強い」、industrial「工業の」industrious「勤勉な」、imaginary「想像上の」imaginative「想像力が豊かな」imaginable「想像しうる」などがあります。
(2) used
「(~に)慣れて」という意味です。be used to Vingで「Vすることに慣れている」という意味になります。be accustomed to Vingも同様の意味で用いられます。used to V原形で「かつて~したものだ」という意味でも用いられます。
(3) purpose
「目的」という意味です。for the purpose of Vingで「Vするために」という意味になります。with a view to Vingも同様の意味で用いられます。これらは、目的を表す動名詞のグループで、不定詞のグループには、in order to V原形、so as to V原形などがあります。
(4) duty
「義務、職務」という意味です。on dutyで「勤務時間中で」という意味になります。逆にoff dutyで「非番の」という意味になります。
(5) priority
「優先事項」という意味です。be prior to Aで「Aより前に」という意味になります。thanを使用しない比較表現と考えると、be junior to A「Aより年下で」、be senior to A「Aより年上で」、be superior to A「Aより優れている」、be inferior to A「Aより劣っている」などがあります。
以上です。
しっかりと活用して、英語力をますますアップさせて下さい。
関連投稿
-
2022-04-13
2022/4/13 高3英語クラスへのフォローアップ(単語)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、高3英語クラスへのフォローアップをします。...→続きを読む -
2022-03-23
2022/3/23 高3英語クラスへのフォローアップ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、高3英語クラスへのフォローアップをします。...→続きを読む -
2022-03-16
2022/3/16 高3英語クラスへのフォローアップ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、高3英語クラスへのフォローアップをします。...→続きを読む -
2022-03-09
2022/3/9 高3英語クラスへのフォローアップ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、月・火と初回授業を終えた、高3英語クラスへ...→続きを読む
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

- 2023/9/20 入試対策無料補習について(小学生受験クラス)
- 2023/9/19 令和5年度2学期中間テスト対策無料補習(9/23(土)・24(日))
- 2023/9/14 高校生へのお知らせとお願い
- 2023/9/11 お知らせとお願い
- 2023/9/6 9月通信
- 2023/9/4 季節のメッセージ2023年9月
- 2023/9/1 夏期講習終了!
- 2023/8/16 明日から夏期講習後半戦スタートです
- 2023/8/6 夏期講習進捗報告
- 2023/7/26 高校生英語力アップの夏に
- 2023/7/25 教室環境と感染症対策について
- 2023/7/24 夏期講習スタート
- 2023/7/19 教室長の骨太教育論に「第40回:中学入試をハックで乗り切ってはダメ」をアップしました
- 2023/7/18 夏期講習特集記事③
- 2023/7/14 令和5年度1学期期末テスト結果速報③
- 2023/7/13 令和5年度1学期期末テスト結果速報②
- 2023/7/11 8月通信
- 2023/7/11 夏期講習特集記事②
- 2023/7/10 夏期講習特集記事
- 2023/7/7 テスト週間終了!!