
2022-04-19更新
2022/4/19 中3スタンダード授業へのフォローアップ(英語)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は中3スタンダード授業へのフォローアップ(英語)をします。
受動態と現在完了の和文英訳問題について解説しましょう。
まず、一番重要なのは、語順です。
受動態・肯定文⇒主語 + be動詞 + 過去分詞.
受動態・否定文⇒主語 + be動詞 + not + 過去分詞.
受動態・疑問文⇒be動詞 + 主語 + 過去分詞?
受動態・疑問詞を伴った疑問文⇒疑問詞 + be動詞 + 主語 + 過去分詞?
現在完了・肯定文⇒主語 + have(has) + 過去分詞.
現在完了・否定文⇒主語 + have(has) + not + 過去分詞.
現在完了・疑問文⇒Have(has) + 主語 + 過去分詞?
現在完了・疑問詞を伴った疑問文⇒疑問詞 + have(has) + 主語 + 過去分詞?
次に、受動態と現在完了について、特有の部分をみていきましょう。
①ともに過去分詞が使われます。動詞の活用を覚えましょう。
②受動態は、by(~によって)を使う場面とそうでない場面を区別しましょう。
③現在完了は、キーワードを覚えましょう。意味・用法・使用位置です。
最後に、1・2年の既習事項が得点を左右します。
①代名詞を覚えましょう。
②疑問詞を覚えましょう。
特にこの2つが今回はミスにつながっています。
以上です。
それでは、何度も繰り返し単元テストをします。
諦めずに、一緒に頑張っていきましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2022/6/28 令和4年度1学期期末テスト対策無料補習(7/2(土)・3(日))
- 2022/6/27 1学期期末テストおすすめ動画(数学)
- 2022/6/24 小学生交換日記コメント紹介
- 2022/6/23 キャンペーン期間が残りわずかです!!
- 2022/6/22 試験(定期テスト)期間中の自習室の利用について
- 2022/6/21 中学生の英語学習について(定期テスト対策)
- 2022/6/20 令和4年度1学期期末テスト対策無料補習(6/25(土)・26(日))
- 2022/6/17 小学生交換日記コメント紹介
- 2022/6/16 夏期講習前早期入会キャンペーン
- 2022/6/15 令和4年度1学期中間テスト結果
- 2022/6/14 令和4年7月通信
- 2022/6/13 令和4年度1学期期末テスト対策無料補習(6/18(土)・19(日))
- 2022/6/10 小学生交換日記コメント紹介
- 2022/6/9 子どもに「言うことを聞かない」と嘆くのはやめませんか??
- 2022/6/8 歴史を好きになって欲しい
- 2022/6/7 どうして勉強ができるようにならないのか??
- 2022/6/6 新クラス増設のご案内
- 2022/6/3 小学生交換日記コメント紹介
- 2022/6/2 骨太教育論に新しい記事をアップしました
- 2022/6/1 季節のメッセージ(2022年6月)