
2022/3/24 中1授業のフォローアップ(英語編②)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、中1授業のフォローアップをしたいと思います。
まずは、中1のみなさん、小学校卒業おめでとうございます。
みなさんが、中学校でも自分らしく頑張れることを願って、そしてそうなるように全力でサポートしていきます。
その一環として、この記事を送りたいと思います。
以下の点に注意して学習すれば、英語はバッチリです。
<英語>
~自己紹介文をマスターしよう!!~
まずは、先生のお手本から。
どんな意味になるでしょうか?
考えながら、読んでみて下さい。
I am Yamanaka Koji.
Call me Yamachu.
I am from Fukuoka.
I am a teacher.
どうでしょう?
意味が分かりますか?
私は山中紘二です。
やまちゅうと呼んで下さい。
私は福岡出身です。
私は先生です。
となります。
では、みなさんも英語で自己紹介してみましょう!!
1文目では、Yamanaka Kojiを自分の名前に変えればいいですね。
書くときは、氏名それぞれの先頭は大文字にしましょう。
2文目では、Yamachuを自分が読んで欲しいニックネームに変えればいいですね。
Callは「呼ぶ」という意味で「コール」と発音します。そのため、Collと書く生徒が多いので注意をして下さい。
3文目では、Fukuokaを自分の出身地に変えればいいですね。
多くの生徒がFukuyamaとなるでしょうか?
ヘボン式をきちんと使いましょうね。(Hukuyamaとしないように!!)
4文目では、teacherを自分の職業(地位・立場)に変えましょう。みなさんは、中学生なので、I am a junior high school student.「私は中学生です。」と言えばいいですね。
以上です。
英語は言葉なので、使うことが大事です。
大切な人に英語で自己紹介してみてはどうでしょうか???
関連投稿
-
2022-04-16
2022/4/16 中1スタンダード授業へのフォローアップ(英語)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、中1スタンダードへのフォローアップをします...→続きを読む -
2022-04-14
2022/4/14 中1スタンダードクラスへのフォローアップ(英語)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、中1スタンダードクラスへのフォローアップ(...→続きを読む -
2022-03-10
2022/3/10 中1授業のフォローアップ(英語編)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。 今日は、中1授業のフォローアップをしたいと思います...→続きを読む
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

- 2025/4/24 近況報告
- 2025/3/31 春期講習中1英語必修プリント
- 2025/3/21 小6のみなさん、卒業おめでとうございます!!
- 2025/3/19 春期講習生募集中!!
- 2025/3/17 新高2アンケート ~高1の学習を振り返って~集計結果~
- 第52回:教サポの春期講習~高1でスタートダッシュをするために~
- 2025/3/11 令和7年度入試結果報告⑤
- 2025/3/9 令和7年度入試結果報告④
- 2025/2/28 令和7年度入試結果報告③
- 2025/2/27 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(3/1(土)・2(日) )
- 2025/2/20 2025年3月通信
- 2025/2/17 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/22(土)・23(日) )
- 2025/2/12 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/15(土)・16(日) )
- 2025/2/10 令和7年度入試結果報告③
- 2025/2/4 令和7年度入試結果報告②
- 2025/2/3 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/8(土)・9(日) )
- 2025/1/28 入試対策無料補習2/1(土)・2(日)
- 2025/1/24 合格する入試当日の過ごし方!(2025年度市立福山中版)
- 2025/1/22 市立福山中学校を受験するみなさんへ
- 2025/1/22 入試対策無料補習1/25(土)・26(日)