
2023-06-14更新
期末テスト目前
いつもお世話になっております。教育サポート東尾道校の加藤です。
期末テスト対策補習の日程につきましては、前回の記事をご確認下さい。
また、塾生でないお友達も連れてきて、テスト補習に参加してもらっても構いません。その際は、あらかじめ担当講師にお伝えください。
まずは、期末テストに向き合うために、しっかりと普段の授業を大事にしましょう。学校も塾も、1つ1つの授業を大事にして臨みましょう。
提出物も、早めに終わらせる必要があります。特に、今回は期末テスト。中間テストと比べて、科目数が増えています。初めてのテストを中間テストで経験した1年生は、中間テストと同じ気持ちで提出物を進めると間に合わないかもしれません。少しずつコツコツと早めに手をつけていきましょう。
そのためにも、テスト期間の1週前からテスト補習に参加するよう、授業で呼びかけています。頑張りましょう。
さて、梅雨になり、湿度と気温が不快な季節となりました。季節柄、食べ物も痛みやすい時期ですので食中毒等にも注意しましょう。
また、コロナが5類になってマスクが任意となりましたが、その後いくつかの学校で感染拡大による学級閉鎖などの話も聞いています。5類となってもコロナそのものが弱毒化したわけではないので、変わらず気をつけていきましょう。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

東尾道校ブログ
- 2023/10/4 季節の変わり目ですね
- 2023/9/28 中間テスト期間ですね
- 2023/9/14 2学期中間テスト対策補習のお知らせ
- 2023/9/6 2学期スタート!
- 2023/8/16 夏期講習真っ最中!
- 2023/7/26 夏期講習が始まります!
- 2023/7/24 夏期講習が始まります!
- 2023/7/12 夏期講習間近!
- 期末テストおつかれさまでした!
- 2023/6/28 期末テスト真っ最中!
- 学習への向き合い
- 期末テスト目前
- 期末テスト対策補習のお知らせ
- 中間テスト終了!
- 中間テストですね。
- 中間テスト対策補習のお知らせ
- 東尾道校での取り組み
- 東尾道校ブログ始めました