こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
昨日は、新年度初日、無事終了しました!!
送迎も時間より早く待ってくれてましたし、日程や授業時間を間違えた生徒もいませんでした。
もちろん、遅刻も無断欠席も。
本当に、いいスタートが切れたと思っています。
清々しい気持ちで、みなさんの協力に感謝しています。
新中1の生徒は、夕方から夜の授業に変わって、また授業時間も約2倍になりました。
大丈夫かな?と思っていたのですが、みんな楽しそうに頑張っていました。
中学生になって部活がスタートしたりしたら、辛い時期がやってくるかもしれません。
でも、みんなとなら一緒に頑張れると思います。
現中3の生徒は、昨日から3月講座がスタートして、公立高校選抜Ⅱ入試にラストスパートで頑張っています。
過去問を徹底演習して、また得点するために必要な視点・考え方・テクニックを再確認しています。
生徒はみんな、真剣に授業を受けています。
ただし、授業中だけで満足せず、家に帰ってもその日に学習した内容をしっかりと復習するように心がけて下さい。
この点が、合否を分ける大きなポイントになります。
必ず、必ずやって下さいね。
とはいえ、楽しく勉強できるのが一番。
そんな空気感を作れるように、生徒と一緒に頑張っていきます。
さて、本日は、新年度2日目。
素敵な一日になるように、楽しみつつ頑張っていきます!!
![](https://kyoikusupport.com/wp-content/uploads/2022/03/9c1dca46-s.jpg)