
2025-03-17更新
第52回:教サポの春期講習~高1でスタートダッシュをするために~
高校生になると、学習内容のレベルは中学校までのそれとは比になりません。
高1の最初で躓いて、三年間成績が下がる一方などということも珍しくはありません。
教サポの春期講習では、中学校の復習と高1最初の重要事項の学習を徹底的に行い、躓くことなく、逆に、スタートダッシュを行うことを目指します。
英語と数学の具体的な学習内容は、以下の通りです。
<英語>
・中学英語の復習(苦手単元を診断して、教サポのハイブリッド授業(動画視聴)でサポート
・高校英語オリエンテーション(3年間の見通しをつける)
・高校英語に挑戦(語法・文法・英文解釈)
<数学>
・関数の意味の理解、関数のグラフの書き方
・三平方の定理
・三角形の相似(証明ではなく、相似の見分け方と相似比の計算)
・文字と式(中学校範囲+高1最初の単元)
・中学校での各種方程式(連立方程式は代入法でも解けることが大切)
*高校数学のために意識しておきたいこと⇒数学は定義が大切なんだという意識を持つこと
以上です。
高1から新たに塾を探している方がいましたら、是非、教育サポートにお任せ下さい。
無料体験授業は随時受け付けておりますので、まずは無料体験のお申込みからお願いします。(お問い合わせフォームおよび各校舎電話番号まで)
それでは、素敵な出会いをお待ちしております。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2025/4/24 近況報告
- 2025/3/31 春期講習中1英語必修プリント
- 2025/3/21 小6のみなさん、卒業おめでとうございます!!
- 2025/3/19 春期講習生募集中!!
- 2025/3/17 新高2アンケート ~高1の学習を振り返って~集計結果~
- 第52回:教サポの春期講習~高1でスタートダッシュをするために~
- 2025/3/11 令和7年度入試結果報告⑤
- 2025/3/9 令和7年度入試結果報告④
- 2025/2/28 令和7年度入試結果報告③
- 2025/2/27 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(3/1(土)・2(日) )
- 2025/2/20 2025年3月通信
- 2025/2/17 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/22(土)・23(日) )
- 2025/2/12 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/15(土)・16(日) )
- 2025/2/10 令和7年度入試結果報告③
- 2025/2/4 令和7年度入試結果報告②
- 2025/2/3 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/8(土)・9(日) )
- 2025/1/28 入試対策無料補習2/1(土)・2(日)
- 2025/1/24 合格する入試当日の過ごし方!(2025年度市立福山中版)
- 2025/1/22 市立福山中学校を受験するみなさんへ
- 2025/1/22 入試対策無料補習1/25(土)・26(日)