2024-12-22更新
2024/12/22 冬期講習期間の学習について
冬期講習期間の学習について説明しますので、しっかりと読んで、入試本番に向けて最後の実力アップを達成しましょう。
1.授業期間の宿題について
(1) 小学受験クラス
自主ノート3ページ(5日間の生徒は5ページ)と配布されたプリント類
内容:授業の復習、過去問の解き直し、算数・理科の復習、作文演習
*過去問の解き直しについて、配布された全ての年度について3回ずつ解くことが理想であり、合格への近道です。
(2) 中3スタンダードクラス(英・数)*理・社は、川上先生と宮宗先生の指示に従って下さい。
自主ノート3ページと配布されたプリント類
内容:授業の復習、受験する私立高校の過去問、学年末テスト対策
*毎週のルーティーンノートは別途取り組んで下さい。提出日⇒12月23日(月)、12月27日(金)、1月6日(月)
(3) 高3クラス(英)*数学は、加藤先生の指示に従って下さい。
英単語学習、熟語・語法学習、文法学習、共通テスト過去問、志望校の過去問
2.休校期間の宿題について(12月30日(月)~1月3日(金))
(1) 小学受験クラス
自主ノート25ページ
(2) 中3スタンダードクラス(英・数) *理・社は、川上先生と宮宗先生の指示に従って下さい。
自主ノート25ページ
(3) 高3クラス(英)*数学は、加藤先生の指示に従って下さい。
共通テスト過去問20個(受験教科であればなんで可能、ただし、教科が偏らないように)
3.勉強時間の目安について
塾がある日⇒5時間、塾がない日⇒8時間を目安に頑張りましょう。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓
瀬戸校ブログ
- 2024/12/22 冬期講習期間の学習について
- 2024/12/15 冬期講習まであと1週間です。
- 2024/12/9 冬期講習のご案内
- 2024/12/3 小学受験クラスへのご案内
- 2024/12/3 季節のメッセージ2024年12月
- 2024/11/29 英検攻略法
- 2024/11/27 12月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/11/26 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/30(土)・12/1(日) )
- 2024/11/20 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/23(土)・11/24(日) )
- 2024/11/11 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/16(土)・11/17(日) )
- 2024/11/7 季節のメッセージ2024年11月
- 2024/11/6 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/9(土)・11/10(日) )
- 2024/11/3 11月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/10/29 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/2(土)・11/4(月) )
- 2024/10/23 中2・3スタンダードクラスについて
- 2024/10/22 1学期中間テスト結果(市立福山中・近大福山中)
- 2024/10/19 2024年11月通信
- 2024/10/9 なかなか定着しないこと②
- 2024/10/4 なかなか定着しないこと
- 2024/10/2 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(10/5(土)・10/6(日) )