2024/12/3 小学受験クラスへのご案内
こんにちは、福山市の学習塾、教育サポート瀬戸校です。
小学受験クラスへのご案内です。
いよいよ、受験本番まで2カ月を切りました。
入試対策無料補習と冬期講習について留意点等を書きます。
まず、入試対策無料補習ですが、12月の補習は、土曜日の午前は加藤、午後は山中、日曜日は山中が担当します。
次に、冬期講習ですが、5日間しかありませんので、例えば適性・作文Aクラスの生徒が適性・作文Bクラスを受講することで10日間とすることができます。(授業料は単純に2倍とさせていただきます。)
希望される場合は、生徒を通じて申し出て下さい。
後日、申込用紙をお渡しします。
送迎は原則ご家庭にてお願いしますが、どうしても難しい場合はその旨をお伝え下さい。
また、5日間全て出席が難しい場合は、来れる日だけの参加も歓迎です。
その場合は、日割りにて授業料を計算させていただきます。
また、これまで計画的に、また質・量ともに十分に勉強できている生徒については、5日間でも十分だと考えています。
様々な理由により、ご家庭の判断で5日間を選択(10日間を希望しない)されるのも構いません。
しかし、5日間では不十分だと思う生徒には、それでいいのかと念押しをさせていただいています。
理由は以下の通りです。
・講師の解説がないと、過去問等の復習ができない。
・家庭では学習時間が十分に取れない。
・家庭学習のやり方がまずい。(特にみられるのが、自分の得意な問題だけ、できそうな問題だけ復習して、難しい問題は手を付けないなどです。)
これでは、5日間以外の家庭学習が成立せず、合格できる可能性が少なくなってしまいます。
ですから、5日間にしていただくのも構いませんが、その場合は、きちんと家庭学習ができるのかを今一度見直しして下さい。
幸い冬期講習会まで、時間がありますので、12月中、合格できる家庭学習習慣を作っていただきたいと思います。
例えば、適性・作文クラスでは、
①学校算数
②受験算数
③理科
④過去問直し
⑤作文
⑥県立広島中など解いたことのない問題(応用力)
をやっていくことがいいでしょう。
5日間であろうが、10日間であろうが、冬休みの間のわずかな時間です。
残りの時間は、家庭学習の時間です。
塾での時間よりも、家庭学習の時間が合否を左右することを理解して下さい。
また、習い事をしているため、家庭学習の時間も限られるでしょう。
であるならば、質を高める必要があります。
無駄なことをしている時間はありません。
上に書いた内容をどれだけ忠実に遂行できるか、それにかかっています。
先輩たちはそうやって合格していきました。
今年は、今までよりも教材も充実し、より効果的な勉強ができる環境が整っています。
あとはやるだけです。
「絶対合格する」その意志を行動で示して欲しいです。
それでは、最後まで一緒に頑張っていきましょう。
保護者の皆様方には、ご迷惑をおかけしますが、今後もますますのご協力をお願いいたします。
合格発表の日には、生徒そして保護者の方と一緒に最高の瞬間を喜び合いたいと願っています。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓
- 2024/12/22 冬期講習期間の学習について
- 2024/12/15 冬期講習まであと1週間です。
- 2024/12/9 冬期講習のご案内
- 2024/12/3 小学受験クラスへのご案内
- 2024/12/3 季節のメッセージ2024年12月
- 2024/11/29 英検攻略法
- 2024/11/27 12月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/11/26 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/30(土)・12/1(日) )
- 2024/11/20 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/23(土)・11/24(日) )
- 2024/11/11 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/16(土)・11/17(日) )
- 2024/11/7 季節のメッセージ2024年11月
- 2024/11/6 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/9(土)・11/10(日) )
- 2024/11/3 11月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/10/29 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/2(土)・11/4(月) )
- 2024/10/23 中2・3スタンダードクラスについて
- 2024/10/22 1学期中間テスト結果(市立福山中・近大福山中)
- 2024/10/19 2024年11月通信
- 2024/10/9 なかなか定着しないこと②
- 2024/10/4 なかなか定着しないこと
- 2024/10/2 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(10/5(土)・10/6(日) )