
2024-04-25更新
2024/4/25 2024年度広島県公立高校偏差値まとめ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、2024年度広島県公立高校偏差値のまとめを掲載します。
来年度、公立高校入試を受験する中3のみなさんは、是非参考にして下さい。
尾道北高校・64
誠之館高校・63
府中高校・58
尾道東高校・57
明王台高校・56
大門高校・55
福山市立福山高校・55
神辺旭高校・54
総合技術高校・51
葦陽高校・50
福山工業高校・42
府中東高校・41
福山商業高校・40
松永高校・39
沼南高校・38
以上です。
福山市立福山高校は、試験問題も難しく、低倍率でも受験者層のレベルが高いので、偏差値以上の難関校であると言えます。
また、葦陽高校は高倍率になることが多く、明王台高校と葦陽高校の偏差値の差は、上記ほどないように感じます。(体感では、両校とも偏差値50という感じです。)
偏差値50以上の高校では、一定以上の内申点が求められます。(最低でも、平均3.5以上は欲しいところです。欲を言えば4以上)
内申点をとるためには、日々の学習が最重要です。
教育サポートでは、授業、家庭学習サポート、補習で、定期テストで高得点を取れる教育サービスを提供しています。
一緒に勉強したい人は是非!!
まずは無料体験授業からお願いします。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2025/4/24 近況報告
- 2025/3/31 春期講習中1英語必修プリント
- 2025/3/21 小6のみなさん、卒業おめでとうございます!!
- 2025/3/19 春期講習生募集中!!
- 2025/3/17 新高2アンケート ~高1の学習を振り返って~集計結果~
- 第52回:教サポの春期講習~高1でスタートダッシュをするために~
- 2025/3/11 令和7年度入試結果報告⑤
- 2025/3/9 令和7年度入試結果報告④
- 2025/2/28 令和7年度入試結果報告③
- 2025/2/27 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(3/1(土)・2(日) )
- 2025/2/20 2025年3月通信
- 2025/2/17 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/22(土)・23(日) )
- 2025/2/12 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/15(土)・16(日) )
- 2025/2/10 令和7年度入試結果報告③
- 2025/2/4 令和7年度入試結果報告②
- 2025/2/3 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/8(土)・9(日) )
- 2025/1/28 入試対策無料補習2/1(土)・2(日)
- 2025/1/24 合格する入試当日の過ごし方!(2025年度市立福山中版)
- 2025/1/22 市立福山中学校を受験するみなさんへ
- 2025/1/22 入試対策無料補習1/25(土)・26(日)