
2023/12/11 入試対策無料補習について
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
12/16(土)・12/17(日)は、入試対策無料補習はありません。
過去問の直しを中心に、自分で完結する学習をする機会にして下さい。
また、市立福山中学校の入試には算数・理科の知識が必須です。
以下にこれまで出題された重要単元をまとめておきますので、家庭学習の参考にして下さい。
<H17年>
・植物*根・茎・葉・花(理科)
・比(算数)
・てこ(理科)
<H18年>
・縮尺(算数)
・速さ(算数)
・円の性質(算数)
<H19年>
・グラフ(算数)
・太陽(理科)
・環境問題*酸性雨(理科)
・損益算(算数)
<H20年>
・割合(算数)
・昆虫(理科)
・速さ(算数)
・水溶液*食塩水(理解)
<H21年>
・縮尺(算数)
・乾電池と豆電球(理科)
・速さ(算数)
<H22年>
・環境問題*水質汚濁(理科)
・てこ(理科)
・損益算(数学)
<H23年>
・つるかめ算(算数)
<H24年>
・平均(算数)
・対照実験(理科)
・おうぎ形(算数)
・速さ(算数)
<H25年>
・グラフ(算数)
・割合(算数)
・月(理科)
・比(算数)
<H26年>
・植物*受粉(理科)
・損益算*割引(算数)
<H27年>
・平均(算数)
・反比例*歯車(算数)
<H28年>
・太陽*南中高度(理科)
・角度(算数)
・発電(理科)
<H29年>
・つるかめ算*じゃんけんと階段(算数)
・空気のあたたまり方(理科)
・飽和水蒸気量(理科)
<H30年>
・地層(理科)
<H31年>
・台風(理科)
・約数と倍数(算数)
<R2年>
・円とおうぎ形(算数)
・太陽(理科)
・比例(算数)
以上です。
年末年始は塾は休校となります。
その重要な時期に家庭学習ができるように、この週末を家庭学習の充実の機会としてくれるとうれしいです。
それでは、最後まで一緒に頑張っていきましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

- 2025/7/9 2025年度1学期期末テスト結果速報
- 夏期講習の留意点
- 2025年度夏期講習のご案内
- 2025/6/25 令和7年度1学期期末テスト対策無料補習(6/28(土)・6/29(日) )
- 2025/6/15 令和7年度1学期期末テスト対策無料補習(6/21(土)・6/22(日) )
- 2025/6/11 令和7年度1学期期末テスト対策無料補習(6/14(土)・6/15(日) )
- 2025/6/9 教室や送迎車への忘れ物について
- 2025/5/28 中3英語~語法~
- 2025/5/26 令和7年度1学期中間テスト対策無料補習(5/31(土)・6/1(日) )
- 2025/5/22 1学期中間テスト結果速報~新中1クラスで100点が3名出ました!!~
- 2025/5/21 適性・作文クラスの授業について
- 2025/5/14 令和7年度1学期中間テスト対策無料補習(5/17(土)・18(日) )
- 2025/4/30 令和7年度1学期中間テスト対策無料補習(5/10(土)・11(日) )
- 2025/4/24 近況報告
- 2025/3/31 春期講習中1英語必修プリント
- 2025/3/21 小6のみなさん、卒業おめでとうございます!!
- 2025/3/19 春期講習生募集中!!
- 2025/3/17 新高2アンケート ~高1の学習を振り返って~集計結果~
- 第52回:教サポの春期講習~高1でスタートダッシュをするために~
- 2025/3/11 令和7年度入試結果報告⑤