
2022-11-10更新
2022/11/10 市立福山中学校を受験する生徒へ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
市立福山中学校受験まで、あと3か月を切りました。
これまで、過去問を中心に、受験勉強を行ってきました。
また、土・日で、補習も実施してきました。
これから、受験勉強をさらに加速させるためには、家庭学習がカギとなります。
ここから3か月、家庭学習の時間をどんどん増やしていきましょう。
それでは、どんな内容を学習すればいいか??
①これまで解いた過去問のやり直し(各年度3回は解くようにしましょう)
②解いたことのない問題に取り組む(県立広島中学校など、市立福山中学校以外の全国の過去問に挑戦するといいでしょう)
*②については、塾にもテキストがありますので、必要であればお貸しします。
重要なのは、復習と応用力の伸長をバランスよく行うことです。
是非、取り組んで下さい。
それでは、一緒に頑張っていきましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2023/3/20 合格体験記③
- 2023/3/17 合格体験記②
- 2023/3/16 合格体験記①
- 2023/3/15 令和5年4月通信
- 2023/3/14 令和5年度入試合格実績(全校舎分最終)
- 2023/3/13 春期講習生大募集!!
- 2023/3/10 公立高校入試結果
- 2023/3/9 配布物について
- 2023/3/8 大学入試結果(3月7日(火)発表分)
- 2023/3/7 大学入試結果(3月6日(月)発表分)
- 2023/3/6 合格発表
- 2023/3/3 新中1初授業
- 2023/3/2 新年度スタートしました!!
- 2023/3/1 季節のメッセージ2023年3月
- 2023/2/28 令和5年3月通信
- 2023/2/27 公立高校入試スタート
- 2023/2/24 小学生交換日記
- 2023/2/22 令和4年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/25(土)・26(日))
- 2023/2/21 令和4年度3学期学年末テスト対策無料補習(2/23(木))
- 2023/2/20 入試対策無料補習(2月23日(木))