2022-10-19更新
2022/10/16 中1授業へのフォローアップ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、中1授業へのフォローアップをします。
期末テストに向けて、是非、マスターして欲しい項目を質問形式で提示します。
ちゃんと答えられるか確認してみて下さい。
<数学>
①比例と反比例は、それぞれどのような関数か言葉で説明しなさい。
②比例と反比例は、それぞれどのような関数か式で説明しなさい。
③比例と反比例の比例定数の求め方を、それぞれ説明しなさい。
④比例と反比例のグラフは、どのような形になるか言葉で説明しなさい。
⑤比例と反比例のグラフの書き方を、それぞれ言葉で説明しなさい。
<英語>
①英語の文章の4つの種類を言いなさい。
②肯定文の語順を説明しなさい。
③疑問文の2つの種類を説明しなさい。
④be動詞の疑問文の語順を説明しなさい。
⑤一般動詞の疑問文の語順を説明しなさい。
⑥一般動詞の文章の否定文・疑問文では、一般動詞は必ずどのような形になるか。
以上です。
これらは、次回の授業で確認します。
それでは、宿題の自主ノート頑張ってください。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓
瀬戸校ブログ
- 2025/1/17 令和7年度入試結果報告①
- 2025/1/17 令和6年度3学期学年末テスト対策無料補習(1/18(土)・1/19(日) )
- 2025/1/16 1月の入試対策無料補習について(小6)
- 2024/12/22 冬期講習期間の学習について
- 2024/12/15 冬期講習まであと1週間です。
- 2024/12/9 冬期講習のご案内
- 2024/12/3 小学受験クラスへのご案内
- 2024/12/3 季節のメッセージ2024年12月
- 2024/11/29 英検攻略法
- 2024/11/27 12月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/11/26 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/30(土)・12/1(日) )
- 2024/11/20 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/23(土)・11/24(日) )
- 2024/11/11 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/16(土)・11/17(日) )
- 2024/11/7 季節のメッセージ2024年11月
- 2024/11/6 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/9(土)・11/10(日) )
- 2024/11/3 11月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/10/29 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/2(土)・11/4(月) )
- 2024/10/23 中2・3スタンダードクラスについて
- 2024/10/22 1学期中間テスト結果(市立福山中・近大福山中)
- 2024/10/19 2024年11月通信