2022-07-12更新
2022/7/12(夏期講習まであと9日)夏期講習必勝法④~現状把握~
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、夏期講習必勝法をお伝えします。
第4回は、現状把握です。
みなさん、夏期講習前に、現状把握をしておきましょう。
もちろん、学力のです。
そして、それは、できることではなく、できないことに焦点を当てるべきです。
自分ができないことは何なのか?
それを克服する夏にしましょう。
ただし、1点、注意が必要です。
それは、できないことのせいで、夏期講習の授業についていけないということはないかということです。
単元のほんの一部を忘れている程度なら、夏期講習でフォローも可能です。
しかし、全く理解できない単元があるなどの場合は、それと関連する単元を夏期講習で学習する場合、全くついていけないといったことが起こる可能性があります。
現状把握して、大きな抜けがある場合は、夏期講習前に克服しておきましょう。
教サポなら、塾生限定で無料動画が見放題です。
活用しない手はありません。
現状把握をしたものの、どの動画を見たらよいかわからないなどの相談があれば、いつでもどうぞ!!
それでは、夏期講習が有意義なものになるように、今から準備を始めましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓
瀬戸校ブログ
- 2024/12/22 冬期講習期間の学習について
- 2024/12/15 冬期講習まであと1週間です。
- 2024/12/9 冬期講習のご案内
- 2024/12/3 小学受験クラスへのご案内
- 2024/12/3 季節のメッセージ2024年12月
- 2024/11/29 英検攻略法
- 2024/11/27 12月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/11/26 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/30(土)・12/1(日) )
- 2024/11/20 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/23(土)・11/24(日) )
- 2024/11/11 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/16(土)・11/17(日) )
- 2024/11/7 季節のメッセージ2024年11月
- 2024/11/6 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/9(土)・11/10(日) )
- 2024/11/3 11月の入試対策無料補習について(小6・中3・高3)
- 2024/10/29 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(11/2(土)・11/4(月) )
- 2024/10/23 中2・3スタンダードクラスについて
- 2024/10/22 1学期中間テスト結果(市立福山中・近大福山中)
- 2024/10/19 2024年11月通信
- 2024/10/9 なかなか定着しないこと②
- 2024/10/4 なかなか定着しないこと
- 2024/10/2 令和6年度2学期期末テスト対策無料補習(10/5(土)・10/6(日) )