
2022-06-24更新
2022/6/24 小学生交換日記コメント紹介
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、小学生交換日記のコメントを紹介します。
・わたしね学校の漢字いっせいテストをね9回目で100点をとったよ。1番まちがえたやつは「様」でした。やっと100点をとれてうれしいよ!今日学校がんばるね👍
・3.14ってどうやってだすの?円を計るのってできないから。(ぼくはやったけどできなかった。)
返信:「円周率」という言葉から考えてみよう!!(ヒント)あと、円を測る方法は、次回一緒に考えよう!!
・(いきもの)りかのテストで100点とれた
・今日、学校でプールがありました。3年ぶりのプールでしたが、水泳を習っているので泳ぎはできます。ぼくは水泳には自信があり、6年生で一人だけ水泳の級が2級です。けのびでは一番遠くに行け、いきをとめたまま水中でがまんするのも一番長かったです。3年ぶりなので久しぶりと感じました。
以上です。
みなさん、テスト頑張っているようですね。
あと、運動も。
すごい!!
また、円周率の3.14についても、当たり前ではなく、「なぜ」と興味を持つことはすばらしいです。
これからも、楽しんで、たくさんのことを一緒に考えて、学んでいきましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2023/10/3 令和5年度2学期中間テスト対策無料補習(10/7(土))
- 季節のメッセージ2023年10月
- 2023/9/29 10月通信
- 2023/9/26 令和5年度2学期中間テスト対策無料補習(9/30(土)・10/1(日))
- 2023/9/25 入試対策無料補習(中3・高3)
- 2023/9/20 入試対策無料補習について(小学生受験クラス)
- 2023/9/19 令和5年度2学期中間テスト対策無料補習(9/23(土)・24(日))
- 2023/9/14 高校生へのお知らせとお願い
- 2023/9/11 お知らせとお願い
- 2023/9/6 9月通信
- 2023/9/4 季節のメッセージ2023年9月
- 2023/9/1 夏期講習終了!
- 2023/8/16 明日から夏期講習後半戦スタートです
- 2023/8/6 夏期講習進捗報告
- 2023/7/26 高校生英語力アップの夏に
- 2023/7/25 教室環境と感染症対策について
- 2023/7/24 夏期講習スタート
- 2023/7/19 教室長の骨太教育論に「第40回:中学入試をハックで乗り切ってはダメ」をアップしました
- 2023/7/18 夏期講習特集記事③
- 2023/7/14 令和5年度1学期期末テスト結果速報③