
2022/6/14 令和4年7月通信
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、令和4年7月通信を掲載します。
今後、各ご家庭に配布を開始します。
期末試験迫る!!
初夏の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。いよいよ、期末テストが迫って参りました。今年も、中間テストが実施されなかった学校があり、範囲も広く大変かつ重要なテストになりそうです。また、今年度から入試制度が大きく変更となり、中3生は3年生の成績が1・2年生の成績の3倍となります。これらの重要性をしっかりと理解して、とことん結果にこだわって、一緒に頑張っていきましょう。さて、今月号では、期末テスト、夏期講習について書いていきます。
まず、期末テストについてです。テスト勉強に関する留意点を記載していきますので、しっかりと確認して下さい。
①提出物は、補習前に終わらせておきましょう。
②動画を活用するなど家庭学習を充実させましょう。
③土・日の無料補習には、必ず参加しましょう。欠席をする場合は、必ず保護者に連絡してもらいましょう。
④土・日の無料補習では、本番的中テストを実施します。テストの予行演習だと思って、しっかりと準備をして臨みましょう。
⑤特に、テスト前日など可能な場合は自習や補習に来塾する。前日の確認が不十分であれば、それまでの勉強の成果がふいになることがあります。
以上です。今後も、生徒達が目標に向かって学習できるように講師一丸となってサポートして参ります。
次に、夏期講習についてです。後日、改めてご案内いたしますが、7月21日(木)~8月31日(水)を夏期講習期間とさせていただく予定です。7月中は学校がありますので、夜の時間帯と動画を活用して授業を提供して参ります。また、8月の終わりから新学期がスタートする学校もありますので、最後の1週間程度も7月中と同様にさせていただきます。(上記につきましては、状況により変更となることがございます。)また、夏期講習は、原則全員参加とさせていただいておりますが、日程の都合が合わない場合や、このような世情ですからご相談等がございましたら、出来る限りの対応をさせていただきますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。
最後に、重要なお知らせ等は、ホームページ(https://kyoikusupport.com/)で随時発信しております。定期的に訪れていただきますようお願いいたします。また、ご質問やご相談等がございましたら、お電話でも構いませんので、お気軽にお問合せ下さい。今後とも教育サポートをよろしくお願いいたします。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

- 2023/5/31 高校生英語の本番的中テストの作成ついて
- 2023/5/30 中3のみなさん、初めての模試お疲れ様でした
- 2023/5/26 中1・2スタンダードクラスの授業について
- 2023/5/25 教室長の骨太教育論に「第39回:自主ノートは最強の宿題だけど。。。」をアップしました
- 2023/5/24 本番的テスト(英語)の採点を受けて下さい
- 2023/5/23 令和5年1学期中間テスト結果速報①
- 2023/5/22 テスト週間も大詰めです
- 2023/5/18 合格体験記⑦(Yさん・市立福山中学校)
- 2023/5/17 教室長の骨太教育論に、「第38回:応用力って何だろう??」をアップしました
- 2023/5/16 6月通信
- 2023/5/15 令和5年度1学期中間テスト対策無料補習
- 2023/5/12 教室長の骨太教育論に、「第37回:質問の重要性」をアップしました
- 2023/5/11 本番的中テスト作成にご協力下さい。(中間テストのある高校生)
- 新高1生初めての中間テストのサポートをします!!
- 2023/5/9 中間テストがスタートします
- 2023/5/8 季節のメッセージ2023年5月
- 2023/4/28 GW中の休校日について
- 2023/4/27 GW中の課題について
- 2023/4/26 令和5年度1学期中間テスト対策無料補習
- 2023/4/21 うれしいことがありました。