
2022-05-20更新
2022/5/20 小学生交換日記コメント紹介
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、小学生交換日記のコメントを紹介します。
・算数で比例と反比例をして、ほとんど正解だったのでうれしかったです。
・はい手足ふっかつ イエイー 修学旅行楽しみ イエイー じゅく楽しい ごい力なくなった(笑)ネタ切れ(バイバイ)
・私は人をうらむということをしないようにこれからはしていきます。
⇒返信 ちょっとうらむっていう言葉は大げさですけど、人に悪い気持ちを持つことありますよね。それをするなって言われるし、したら怒られるよね。でも、それは、相手に良くないことではなく、自分にとって良くないことだと思います。そういう気持ちで過ごすのは、自分が楽しくないでしょ??だから、自分のためにしないようにしようね。で、後日談。その友達に自分の気持ちを正直に話したうえで、仲直りしたみたいですね。すごいね!!
以上です。
小学生のみなさん、毎日、たくさんのことを学んでいますね。
生きること全部が勉強だぁ!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2023/5/26 中1・2スタンダードクラスの授業について
- 2023/5/25 教室長の骨太教育論に「第39回:自主ノートは最強の宿題だけど。。。」をアップしました
- 2023/5/24 本番的テスト(英語)の採点を受けて下さい
- 2023/5/23 令和5年1学期中間テスト結果速報①
- 2023/5/22 テスト週間も大詰めです
- 2023/5/18 合格体験記⑦(Yさん・市立福山中学校)
- 2023/5/17 教室長の骨太教育論に、「第38回:応用力って何だろう??」をアップしました
- 2023/5/16 6月通信
- 2023/5/15 令和5年度1学期中間テスト対策無料補習
- 2023/5/12 教室長の骨太教育論に、「第37回:質問の重要性」をアップしました
- 2023/5/11 本番的中テスト作成にご協力下さい。(中間テストのある高校生)
- 新高1生初めての中間テストのサポートをします!!
- 2023/5/9 中間テストがスタートします
- 2023/5/8 季節のメッセージ2023年5月
- 2023/4/28 GW中の休校日について
- 2023/4/27 GW中の課題について
- 2023/4/26 令和5年度1学期中間テスト対策無料補習
- 2023/4/21 うれしいことがありました。
- 2023/4/20 2023年5月通信
- 2023/4/19 合格体験記⑥(Sくん・尾道市立大学)