2025/11/19 寒さと乾燥が厳しくなってきました。
いつもお世話になっております。教育サポート加茂・駅家校の加藤です。
期末テストも、終わった学校もあれば、これから期末テストだという学校もありますね。
テストにおいては、「提出物を全て出す」「目標点を決めて、そこに届くようにするにはどうするか決めて勉強する」ことが大事です。まずは提出物はきちんと終わらせないといけません。「テストでは90点以上を取ったのに、課題を出していないから通知表では3だった」ということもありえます。
しかし、提出物をギリギリまでやっていると、今度はテスト勉強に使える時間が少なくなります。当然、テストの点数を上げようと思うのなら、ここが大事です。ですので、なるべく早くに提出物を終わらせておく必要があります。理想は、土日の補習までに提出物が終わっていることです。とはいえ、学校によっては課題の量もかなり多いので、補習までに終わらせておくのは難しいかもしれません。それでも、「補習の時間に課題をやればいい」と初めからあてにしていると、テスト勉強にあてる時間がなくなってしまうので、コツコツとやっていきましょうね。
寒さも乾燥も厳しい時期で、先日も大分県で大きな火災が起きてしまったようです。このあたりでも、消防車や救急車を見かけることがやや増えているように感じます。
体調と火元の管理には十分お気をつけてお過ごし下さい。
期末テストの補習について、再掲しておきます。受験生は下記の日程について、どの日も参加してもらって構いません。あらかじめ担当講師にお伝えください。
[2学期期末テスト対策補習日程(予定)]
①11/8(土)16:00~22:00 済み
11/9(日)10:00~15:00 済み
②11/15(土)16:00~22:00済み
11/16(日)10:00~15:00済み
③11/22(土)16:00~22:00
11/23(日)10:00~15:00
11/24(月・祝)12:30~15:00(通常授業を含む)
④11/29(土)16:00~22:00
11/30(日)13:00~18:00(※尾道校で行います。)
[テスト対策補習対象学校]
加茂中学校3年生①
加茂中学校1・2年生②
駅家中学校①
神辺中学校①
幸千中学校①②
府中高校③
盈進中・高校④
近大附属福山高校④
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓
- 2025/11/19 寒さと乾燥が厳しくなってきました。
- 2025/11/12 期末テストの時期となりました
- 2025/11/5 期末テスト目前!
- 2025/10/30 調べるということ
- 2025/10/24 急に寒くなりましたね。
- 2025/10/15 受験に向けて
- 2025/10/8 守破離の考え
- 2025/10/1 10月となりました。
- 2025/9/24 中間テスト期間が始まりました。
- 2025/9/17 2学期中間テスト迫る!
- 2025/9/10 天気が不安定な日々が続いていますね。
- 2025/9/3 中間テスト対策補習のお知らせ
- 2025/8/27 2学期スタート!
- 2025/7/16 いよいよ夏期講習が始まります。
- 2025/7/9 夏期講習目前!
- 2025/6/25 まもなく梅雨明けらしいですね。
- 2025/6/18 期末テスト真っ最中!
- 2025/6/11 本格的に梅雨の時期となりました。
- 2025/5/28 期末テスト対策補習のご案内
- 2025/5/21 梅雨が近付いています。
