お問い合わせ
お問い合わせ

加茂・駅家校ブログ

加茂・駅家校ブログ
2024-05-22更新

2024/5/22 授業内容について

いつもお世話になっております。教育サポート加茂・駅家校の加藤です。

初夏から夏を感じる気温となってきました。暖かく過ごしやすい日もあれば、少し暑いと感じる日もありますね。急に暑くなることもありますので、こまめに水分補給などして、体調には気をつけましょう。塾でも、水筒やペットボトルなどは持ってきても良いので、こまめな水分補給を心がけましょう。

さて、今日は、普段の授業内容の簡単なご紹介や、ご要望があったため今後追加して設立しようと考えているクラスについてお話します。

まず、小学個別クラスです。

小学個別クラスでは、学年ごとのワークを用いて、算数と国語、ご希望の生徒さんには理科や社会を指導しております。個々の生徒さんの目標・得意不得意・学習スタイルに合わせて、学校の予習・復習や、中学受験対策内容を指導しております。

重点的に、気をつけて指導している点は、算数であれば「途中の計算式をちゃんと書くこと」「文章問題などで、どうしてそういった式を立てたのか、説明できること」、国語であれば「どこに書いてあったことを根拠にして答えたのか、説明できること」「登場人物の心情が書いてある場所と、情景とリンクしているところなどを読み取ること」です。

そして、小学個別クラスについて、「検定対策クラス」と、「基礎計算特訓・漢字特訓クラス」を新たに設立いたします。

「検定対策クラス」では、漢字検定・英語検定・数学検定など、受検の際に持っていると有利になる各種検定(ご希望のものを選んで頂けます)の対策を行います。中学受験をお考えでなくとも、学習の段階を把握したり、目標を持って学習することでモチベーションアップを図ります。

「基礎計算特訓・漢字特訓クラス」では、学校レベルの基礎的な計算や漢字を特訓し、今後の基礎学力を固めて高めていくことを目的とします。

次に、中学生クラスです。

中学生クラスは、「スタンダードクラス」と「個別クラス」に分かれます。スタンダードクラスは、一斉授業を行うクラスです。授業の始めに、クラス内での共通した小テストを実施して、その満点者を掲示することで、学習へのモチベーションアップを図っています。授業は学校の予習となるよう、少し先の内容を学びながら、必要に応じて復習も行っております。高校受験を強く視野に入れ、また高校進学後にも学習に困らないよう、学習が暗記ではなく理解になるように指導しています。

個別クラスでは、個々の生徒さんの目標・得意不得意・学習スタイルに合わせて、学校の予習・復習をしています。

中学生クラスでも、「検定対策クラス」を新設します。特に高校受験においては、各種検定で3級以上を取得していれば有利になる学校が多いため、明確な目標を持


各校のご紹介
校舎名をクリックすると詳細を表示します。
お近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォーム