
2024-04-24更新
2024/4/24 居安思危
今年度から、高西中学校も1学期の中間テストを行わなくなったと聞きました。単元テストと期末テストで成績評価をすることになるでしょう。
中間テストが行われなくなるということは、おそらく期末テストの比重が重くなってくることでしょう。単元テストでコツコツ点数をしっかり取って、復習をしながら期末テストに備えましょう。
居安思危という故事成語があります。故事成語、というのは簡単にいえば中国のことわざです。「安に居て危を思う」と書き下され、「平穏無事な時も、危機が起きたらどうするべきかを考える」という意味です。日本でも、「備えあれば憂いなし」と言いますね。同じ使い方をする言葉です。
災害のようないつ起こるか分からない危機についても、それらが自らの周りに起きていない平穏な時に準備をしていれば、命が助かったり、慌てず周囲と助け合ったりできますね。こういった意味で使われることが多い言葉です。
「普段から準備をしていれば、いざという時に焦らずに対処できる」という面に注目すれば、中間テストが行われなくなった中学生の皆さんへは「普段の勉強を大切にして、テスト前に慌てないよう準備をしましょう」という形でも伝わるのではないでしょうか。
私たち社会人も、いわゆる繁忙期に慌てるかどうかは、日頃の準備にも大きく左右されるものです。テストも、受験も、仕事も、「居安思危」「備えあれば憂いなし」だと言えますね。
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

東尾道校ブログ
- 2025/8/27 2学期スタート!
- 2025/7/16 いよいよ夏期講習が始まります。
- 2025/7/9 夏期講習目前!
- 2025/6/25 まもなく梅雨明けらしいですね。
- 2025/6/18 本格的に梅雨の時期となりました。
- 2025/6/11 本格的に梅雨の時期となりました。
- 2025/5/28 期末テスト対策補習のご案内
- 2025/5/21 梅雨が近付いています。
- 2025/5/14 中間テスト!
- 2025/5/7 中間テストがやってきます。
- 2025/4/30 GW目前!
- 2025/4/23 中間テスト対策補習のお知らせ
- 2025/4/16 春爛漫
- 2025/4/9 新学期スタート!
- 2025/3/19 卒業シーズン
- 2025/3/5 新年度がはじまりました!
- 2025/2/27 公立高校入試当日!
- 新年度間近!
- 2025/2/12 ふたたび寒くなりました。
- 2025/2/6 ふたたび寒くなりました。