
2022-04-02更新
2022/4/2 春期講習7日目(6日目の感想も)
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
今日は、春期講習7日目です。
まずは、6日目の感想。
小学個別、中学スタンダードクラスともに、到達度確認テストに向けてのテスト勉強をしました。
動画授業日を含め、家庭学習をしっかりと頑張ってもらい、高得点をゲットすることを期待しています。
高2・3英語は、暗記する英文法から離れて、長文読解など実際に使える英文法知識について学習しました。
形式ありきではなく、言語ですから、話者の意図があって初めて形式が選択されるという当たり前のことを意識することが重要かと思います。
そうすれば、無理に暗記しなくても、こういうことが言いたいのだから、こういう言い方になるよねというのが自然に分かると思います。
さて、7日目。
Aクラスの生徒にとっては、最終日。
春期講習の総括ができるように、最後もいい授業にしましょう。
それでは、今日も一緒に頑張っていきましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

瀬戸校ブログ
- 2023/9/20 入試対策無料補習について(小学生受験クラス)
- 2023/9/19 令和5年度2学期中間テスト対策無料補習(9/23(土)・24(日))
- 2023/9/14 高校生へのお知らせとお願い
- 2023/9/11 お知らせとお願い
- 2023/9/6 9月通信
- 2023/9/4 季節のメッセージ2023年9月
- 2023/9/1 夏期講習終了!
- 2023/8/16 明日から夏期講習後半戦スタートです
- 2023/8/6 夏期講習進捗報告
- 2023/7/26 高校生英語力アップの夏に
- 2023/7/25 教室環境と感染症対策について
- 2023/7/24 夏期講習スタート
- 2023/7/19 教室長の骨太教育論に「第40回:中学入試をハックで乗り切ってはダメ」をアップしました
- 2023/7/18 夏期講習特集記事③
- 2023/7/14 令和5年度1学期期末テスト結果速報③
- 2023/7/13 令和5年度1学期期末テスト結果速報②
- 2023/7/11 8月通信
- 2023/7/11 夏期講習特集記事②
- 2023/7/10 夏期講習特集記事
- 2023/7/7 テスト週間終了!!