お問い合わせ
お問い合わせ

東尾道校ブログ

東尾道校ブログ
2025-03-09更新

2025/3/5 新年度がはじまりました!

いつもお世話になっております。教育サポート東尾道校の加藤です。

3月となり、当塾での新年度クラスがスタートしました。曜日や時間帯が変わった生徒さんもおり、新年度の生活に慣れていきましょう。

新中1となる生徒さんのほとんどは、3月中は今のまま小学生クラスの時間帯に来て中学校の予習となる授業をしています。4月からは中学生クラスの時間帯へと移りますが、新しい生活スタイルに早く慣れることができるよう、可能な限りのお手伝いができればと思っております。

お気軽にご相談ください。

学年が上がるということは、中2・高2の生徒さんはこれから受験生になるということでもあります。

志望校であったり、部活を引退するまでの部活と勉強の両立であったりを考える必要があります。志望校が決まっていない生徒さんは、まずは志望校の候補を絞ってみましょう。中3の夏休みに気になっている学校のオープンスクールへ行く生徒さんが多いです。そこで学校の雰囲気も見て、確定させましょう。それまでは、志望校候補の学校へ向けて学習を進めていきましょう。

春~夏にかけては、基礎力の養成や既習事項の苦手分野克服を意識していきましょう。どの科目も、習った単元が後の単元に繋がってきます。(中学生なら英語と数学は特に顕著ですね。高校生は全ての科目がそうと言ってよいでしょう。)

ですので、これまでの単元で苦手に思っているところが残ったままだと、これからの塾や学校での学習の効率も下がってしまいます。苦手なところ、理解が浅いところを潰すことをまずは目指しましょう。

そして、まだ受験学年でない生徒さんも、受験生になったときに慌てずに済むよう、今までの苦手単元は復習しておきましょうね。学年末テストが終わり、春休みもあるこの時期に、今年の学習内容で難しかったところや苦手だったところをきちんとおさらいしておきましょう。

3/26から春期講習が始まります。また近いうちにご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。

最後に、現在、新規生の募集をしております。体験を含めた1ヶ月無料のキャンペーンもありますので、これを機にご兄弟での通塾や、お友達を誘ってみたりなどはいかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

 


各校のご紹介
校舎名をクリックすると詳細を表示します。
お近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォーム