お問い合わせ
お問い合わせ

東尾道校ブログ

東尾道校ブログ
2024-10-30更新

入試、近付く

いつもお世話になっております。教育サポート東尾道校の加藤です。

もう11月に入ろうとしています。10月の間、涼しくなったり暑くなったりを繰り返しましたが、これから冬へとさしかかります。風邪が流行っているようなので、皆さんも体調にはお気をつけください。

さて、1月には私立中学入試・私立高校入試・大学入試共通テストがあります。もう2ヶ月と少し。スパートをかけていく必要がありますね。

公立高校・国公立大学入試は2月末頃にあり、高校受験・大学受験はここまでしっかり走りきらなければなりません。

それぞれ志望校に向けて、受験が近付いてきているという意識は感じられます。過去問演習や、その際に必要と感じた復習を徹底して、学習を進めています。もちろん、受験への不安や、その他の心配事などもあるでしょう。そういったものは、抱え込まず、先生や相談しやすい大人へ話したりして、解消したり和らげたりしましょう。勉強に集中できる環境を作ることが、塾の意義の1つです。それは場所や時間の提供だけでなく、受験に向かっていくメンタルのケアも含んでいます。不安は抱え込まずに、いろんな話をしてください。もちろん、休憩や送迎の時などに気晴らしに先生にいろんな話をしてくれても構いません。いつも楽しく聞いています。

今年度が受験ではない生徒さんも、今後の勉強の不安や、苦手なままの科目・単元などがあれば、担当の先生へお伝えください。特に、これから中学校へ進学する小学6年生のみなさんは、中学校に入ると部活動があったり、学校の授業のスピードが速くなったり、総じて「今習っていること」で手一杯になってしまいがちです。小学校の勉強で不安が残っているなら、今のうちに解消しておきましょう。

最後に、受験生のみなさんには、11月分の無料補習の日程をお配りしております。受験に向けて頑張りたい生徒さんは、積極的に参加してくださいね。

期末テストの補習日程も記載しておきます。ご確認、よろしくお願いいたします。

[期末テスト補習日程]

① 11/4(月・祝) 10:00~15:00

② 11/17(日) 13:00~18:00

③ 11/23(土) 14:00~19:00

11/24(日) 14:00~19:00

[学校別テスト補習日程]

上記の番号と対応しております。

松永中学校(3年) ①

松永中学校(1・2年)③

高西中学校②

大成館中学校②

久保中学校②③

向東中学校②③

尾道北高校③

大門高校③

総合技術高校③

 

 


各校のご紹介
校舎名をクリックすると詳細を表示します。
お近くの校舎までお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォーム