
2024/4/5 新中1クラスのみなさんへ
こんにちは、教育サポート瀬戸校の山中です。
新中1クラスのみなさん、春期講習会お疲れ様でした。
早速ですが、到達度確認テストの結果、とても残念でした。
塾に来て、授業を受けて、宿題をして、どうしてそのような結果になってしまったのでしょうか?
確かに中学受験に一生懸命になっていたあの頃とは、勉強時間が減っているので、当たり前といってしまえばそれまででしょうが、私はそのようには考えていません。
中学受験を乗り越えたみなさんであれば、勉強時間が減っても、現在学習している内容なら、工夫して効率的にクリアできるはずです。
それがなぜ、このような状態になったのでしょうか??
それは、受験前と受験後で変わってしまったからでしょうか。
これについては、信じたくないですし、断言したくありません。
前回の授業での話、そしてこの文章を読んで、また元の前向きな皆さんに戻ってくれると信じています。
「中学受験を終えて、目標を失って、やる気を失っている。」という状態だと思います。
しかし、前回の授業で、「将来人の役に立てる人間になりたい人」と尋ねた時、たくさんの生徒が手を挙げました。
目標を失っているのではなくて、目標が遠いから見えなくなっているのです。
「まだ先のことだから、今はやる気になれない。」
気持ちは分かります。
でも、合格不合格に関わらず、もっと頑張っていたらよかったと後悔を口にしましたよね??
また同じことを繰り返すのでしょうか??
今回のこのテストも、遠い目標への大切な一歩です。
目標に向かって歩み続けることでしか目標に到達することはできません。
止まっている暇はありません。
こうやって書くと、「たくさん勉強しろ」って言われているように感じるかもしれません。
しかし、そうではありません。
部活動、遊びもしたいでしょう。
だからこそ、受験で培った集中力や効率が良い学習方法などを活用しましょう。
他人の半分しか時間をとれないのであれば、2倍の効率で学習できれば同じです。
最近一番残念なことは、授業中に効率の良い方法を提示しても、ノートに書かなかったり、これは大事だから1回で覚えてと言っても、面倒だから後回しにしたり、分からない問題をそのままにしたり、宿題をいい加減にしたり、そういったことです。
このようなことは、受験前には見られないことでした。
これから学校も始まって、ますます時間がなくなります。
ですから、今こそ受験前に当たり前にできていたことを取り戻しましょう。
行動は、想いからしか生まれません。
だから、受験前の想いを取り戻しましょう。
受験前、みなさんを支えてくれた人たちのために、そしてなにより、未来の自分のために。
まとまりのない文章ですみません。
新中1クラスは、今後の教育サポート瀬戸校を背負うクラスだと信じています。
小学生の見本になれるように、中2・3年生の刺激になれるように、来週からの通常授業、また一緒に頑張っていきましょう!!
当塾の事が気になったら
こちらもぜひ覧ください↓

- 2025/8/16 お盆休みも終盤です!!
- 2025/7/9 2025年度1学期期末テスト結果速報
- 夏期講習の留意点
- 2025年度夏期講習のご案内
- 2025/6/25 令和7年度1学期期末テスト対策無料補習(6/28(土)・6/29(日) )
- 2025/6/15 令和7年度1学期期末テスト対策無料補習(6/21(土)・6/22(日) )
- 2025/6/11 令和7年度1学期期末テスト対策無料補習(6/14(土)・6/15(日) )
- 2025/6/9 教室や送迎車への忘れ物について
- 2025/5/28 中3英語~語法~
- 2025/5/26 令和7年度1学期中間テスト対策無料補習(5/31(土)・6/1(日) )
- 2025/5/22 1学期中間テスト結果速報~新中1クラスで100点が3名出ました!!~
- 2025/5/21 適性・作文クラスの授業について
- 2025/5/14 令和7年度1学期中間テスト対策無料補習(5/17(土)・18(日) )
- 2025/4/30 令和7年度1学期中間テスト対策無料補習(5/10(土)・11(日) )
- 2025/4/24 近況報告
- 2025/3/31 春期講習中1英語必修プリント
- 2025/3/21 小6のみなさん、卒業おめでとうございます!!
- 2025/3/19 春期講習生募集中!!
- 2025/3/17 新高2アンケート ~高1の学習を振り返って~集計結果~
- 第52回:教サポの春期講習~高1でスタートダッシュをするために~